園について

About

JR三原駅から徒歩10分
楽しみながら多彩な経験ができる、地域に愛されるこども園

運営方針

私たち泰清会は、地域の人々の安心と心豊かな社会の実現に貢献します。
園児が心身ともに健やかで豊かに育つための環境を整備するとともに、適切な教育・保育を提供します。

教育・保育理念

子どもの人格を尊重し、最善の利益を守り、心身共に健やかに育てます。

教育・保育目標

子どもの生活や遊びを通して「生きる力」を育みます。

  • 学びの芽
  • 人と関わる心
  • 自分で考え、意欲的に行動する力
  • 感謝する心

教育・保育方針

  • 子どもが育ちあう環境の充実に努め、自ら考え主体的に行動し、やり遂げられるように援助します。
  • 保護者との連携を図りながら、子どもの発達に応じた子育て支援をします。
  • 子ども一人ひとりを大切にしながら、愛情と信頼関係をもとに自制心やコミュニケーション能力を育てます。
  • 多様な人(多世代や地域の人等)とのふれあいの中で豊かな心を育てます。

園の概要

さんさんまりんこども園に
ついて

名称
さんさんまりんこども園
所在地
〒723-0017 広島県三原市港町3丁目6-29
TEL
0848-81-0133
FAX
0848-81-0134
設立
2012(平成24)年4月1日
建物
地上12階建(1・2階部分)鉄筋コンクリート

定員・休園日・保育時間等について

認定区分

設定条件
1号認定

満3歳以上の小学生就学前で、学校教育を受ける子ども
2号認定

満3歳以上の小学校就学前で、保護者の労働などにより、保育を必要とする子ども
3号認定

満3歳未満で、保護者の労働などにより、保育を必要とする子ども
対象

1号認定

2・3号認定
区分

標準時間

短時間

標準時間
定員

10名

保育標準時間児・短時間児 合計80名
教育・保育時間

月曜日から金曜日
8時30分~14時00分

月曜日から土曜日
8時30分~16時30分

月曜日から土曜日
7時00分~18時00分
延長保育

 

7:00~8:30
16:30~18:00

18:00~19:30
休園日

夏季休業
7月21日~8月31日
冬季休業
12月24日~1月6日
春季
休業3月26日~4月5日

日曜日・祝祭日・年末年始
1時預かり

月曜日から金曜日14時から18時まで(1時間100円上限2,000円)
土曜日8時30分から12時30分まで(1回600円)
休業期間の月曜日から金曜日8時30分から14時まで
給食

完全給食
※医師の指示のあるアレルギー対応として代替食用意

定員・休園日・保育時間等について

設定区分

1号認定

認定条件

満3歳以上の小学生就学前で、
学校教育を受ける子ども

設定区分

2号認定

認定条件

満3歳以上の小学校就学前で、
保護者の労働などにより、
保育を必要とする子ども

設定区分

3号認定

認定条件

満3歳未満で、保護者の労働などにより、
保育を必要とする子ども

1号認定

区分

標準時間

定員

10名

教育・保育時間

月曜日から金曜日
8時30分~14時00分

休園日

夏季休業7月21日~8月31日
冬季休業12月24日~1月6日
春季休業3月26日~4月5日

一時預かり

月曜日から金曜日14時から18時まで
(1時間100円上限2,000円)
土曜日8時30分から12時30分まで
(1回600円)
休業期間の月曜日から金曜日
8時30分から14時まで

給食

完全給食
※医師の指示のある
アレルギー対応として代替食用意

2・3号認定

区分

短時間

標準時間

定員

10名

教育・保育時間

月曜日から土曜日
8時30分~16時30分

月曜日から土曜日
7時00分~18時00分

延長保育

7:00~8:30
16:30~18:00

18:00~19:30

休園日

日曜日・祝祭日・年末年始

一時預かり

月曜日から金曜日14時から18時まで
(1時間100円上限2,000円)
土曜日8時30分から12時30分まで
(1回600円)
休業期間の月曜日から金曜日
8時30分から14時まで

給食

完全給食
※医師の指示のある
アレルギー対応として代替食用意

アクセス

JR三原駅から徒歩10分

三原市役所に隣接しています。

〒723-0017 広島県三原市港町3丁目6-29

Google Map